
7月2日(水)ににいはるこども園の年中〜年長(4〜5歳)に向けてカブトムシの飼育教室を行いました!
その様子をまとめましたのでご覧ください😆!!
まずはカブトムシのクイズから!
どっちが正解かな〜?
どっちがカブトムシかな?
カブトムシが卵を産むのは水の中?土の中?
大盛り上がり!!!
クイズでカブトムシのお勉強をした後、みんなで産卵セットを作りました!
発酵マットの原料について説明中
いよいよ産卵セット作りへ!
マットを袋から出して加水作業!みんなでまぜまぜ!
加水が終わったらケースにいれていきます!
ケースに入れたら固詰!ギュッギュ!
マットを詰め終わったらガブと虫のペアを投入!
子どもたちはみんな元気一杯でした!
上手に作れた産卵セットでカブトムシが産卵してくれることを願ってます😊!
最後にオオクワガタのオスを2頭プレゼント!
こちらのオオクワガタ2頭は今年の4月から月夜野きのこ園で始めた『クワガタムシ・カブトムシ引き取りサービス』にてお預かりした生体です!
オオクワガタを見て、子どもたちは大喜び!!!
オオクワガタの飼育について説明中のちっぴー
大喜びの子どもたち!!
オオクワガタをくださったお客様、ありがとうございます!!
おかげさまでみんなニッコニコでした😊!!
以上、カブトムシ飼育教室〜にいはるこども園〜開催レポートでした!
これからもくわかぶ村/クワカブ広場をよろしくお願いいたします🙇♀️